新生活のお祝いシーンで使える株主優待はいかがですか?
政権交代など多くの大イベントがあった今年度も、まもなく終了します。3月と言えば、4月から始まる新生活を前に、入学や進学する子どもたちや就職する新社会人にとって、不安と期待に胸を膨らませている時期かと思います。そこで新生活のお祝いパーティーなどで、優待品を活用できるものはないか探してみましたよ。
実は、3月に権利確定を迎える株主優待品は、3ヶ月後の6月前後にお手元に届くものが多いもの。ちょうど新生活が少し落ち着いた頃、優待品を活用してご家族やお友達などでお祝いなどはいかがですか?
3月は、1年の中で一番決算が多い月で、優待が受けられる銘柄の数は629と超大な数です。今回はその中から、少ない投資金額でお祝いイベントに活用できる優待品を、ピックアップしてみました。
最近では子連れでカラオケに行くのも、一般的になってきましたね。個室で楽しくカラオケパーティーはいかがでしょう。
シダックスの株主になると、株数に応じて全国のシダックスで使える割引券をもらえます。100株以上500株未満保有で、ルーム料金や飲食代金の525円(税込)割引券が5枚、500株以上保有で25枚もらえます。100株購入する投資金額は48,700円(※)と気軽に買える価格なので、日頃からカラオケに良く行く方にとっても、要注目の銘柄ですね♪
小学生から社会人のカップルまで、幅広い年代の支持を得ているのはラウンドワン。沢山の種類のスポーツを少しずつ楽しめるスポッチャが人気です。ラウンドワンの株主優待を使ってオトクにお祝い事のイベントを開催できますね。
100株以上500株未満保有で、ボーリングやカラオケ、スポッチャで一定の割引が受けられるクラブ会員になれるクラブカードへの引換券が2枚と、500円割引券が4枚、500株以上保有で、クラブカード引換券が2枚と割引券が8枚もらえます。スポッチャは時間で金額が加算されていくので、割引券があると大変重宝します。100株購入する投資金額は57,400円(※)。年2回もらえる割引券だけでも、優待利回り7%近くとなり、その魅力も大きいです。
最後に紹介するのは、この3月だけの復興特別記念優待品も用意している、スパリゾートハワイアンズでおなじみの常磐興産です。
2年前の東日本大震災で甚大な被害を受けたハワイアンズですが、復旧工事が昨年12月に無事完了。このことを記念して、宿泊無料券など復興特別記念優待品を、通常の優待品にプラスしてくれますよ。
通常の優待内容は、1,000株以上5,000株未満保有で、スパリゾートハワイアンズ無料入場券3枚、ホテルハワイアンズ・ウイルポート・モノリスタワー共通宿泊割引券、スパリゾートハワイアンズ・クレストヒルズゴルフ倶楽部共通食事割引券、クレストヒルズゴルフ倶楽部利用割引券を各1枚、5,000株以上10,000株未満保有で、無料入場券4枚、各割引券を2枚、10,000株以上100,000株未満保有で、無料入場券6枚、各割引券を4枚、そして100,000株以上保有で、無料入場券8枚、各割引券を5枚。
この通常優待に加えて、復興特別記念優待品として、1,000株以上3,000株未満保有でスパリゾートハワイアンズ平日入場無料券1枚、5,000株以上10,000株未満保有でホテルハワイアンズの宿泊無料券などが選べるなど、株数に応じて盛りだくさんの内容が用意されています。復興特別記念優待は2013年3月末に株を保有している人限定となりますのでご注意ください。
1,000株購入する投資金額は145,000円(※)。宿泊者には、東京駅など都内近郊の主要な駅と仙台駅から無料送迎バスもサービスされるハワイアンズ。要チェックですよ〜。
3月はあらゆる業種の優待品が目白押し。アベノミクス効果で株価も上昇中の今、日本株への注目は高まっています。株主優待を使ってオトクに生活してみませんか?
(※)文中の投資金額は2013年2月15日終値によるものです
3月に権利確定を迎える銘柄数
